前回
肩甲骨を動かしすぎると
下半身が太くなる
とお伝えしましたが
前回の内容はこちら
→『動かしすぎ注意!肩甲骨で下半身が太くなる』
じゃあどうすれば
下半身が細くなるのか
というと
鎖骨が動くようになれば
いいんです
鎖骨が動くと
胸郭と言われる
胸のところの
無駄な動きが減るので
下半身の力が
抜けるようになります
そうなると
余計な力を使わなくても
動かせるようになるので
下半身が細くなっていきます
まず
鎖骨が動くように
なるためには
肩甲骨の動きが
ポイントになります
真っ直ぐ左右に
開くことができるようになれば
鎖骨が動くようになります
実は
鎖骨はほとんどの人が
動いていないところ
最初は難しいですけど
何回もトレーニングしていけば
少しずつ動くようになっていきます
毎日ちょっとずつ続けていくことで
確実に変わっていきますからね
【下半身が細くなる鎖骨トレーニング】
①イスに座ってつま先立ちになる
②両手を前ならえして両手を合わせる
③肘を伸ばしたまま、腕を前後に動かす
胸の内側の上に効いていたら◎
※かかとが下がったり、肘が曲がらないように要注意
かかとが上がれば上がるほどより効果的!
-----------------------
悩みを解決したい方、ご質問のある方は
HPまたはLINEからお問い合わせください
https://www.ripple-spreading.com
↓Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/ripple_spreading/