こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
お尻専門ダイエットスタジオ【Training Studio Ripple】
パーソナルトレーナー末永です。
間違ったお尻のトレーニングをすると、太ももが太くなります。
それは、お尻の筋肉が膝の外側まで続いているから。
少し難しく書くと
お尻の筋肉である大殿筋(赤丸)は、その2/3が腸脛靭帯という人体で一番長くて太い靭帯に移行し、その靭帯が膝の外側(青丸)にくっついているからです。
なので、間違ったお尻のトレーニングをしてしまうと
腸脛靭帯が張る
⇓
太ももの特に外側が張る
⇓
太ももが太くなる
という流れになります。
お尻のトレーニングをやっている方で、太ももが太い方見かけませんか?
その大きな原因がこれです。
なので、お尻を正しくトレーニングする必要があります。
正しくとは…?
お尻の上の方が使えているかどうかです。
中殿筋というお尻の上の外側の筋肉ではなく
大殿筋の上の方です。
なので、お尻の上の真ん中辺りを使えてトレーニングできているかどうかです。
ここって、あなたが思っている以上に上の方です。
ここを腰だと思っている方もいるくらいです。
そこが使えていると
お尻は上がり、小さくなり、形もよくなります。
お尻を大きくしたい方にはまた別のところにはなりますが…
さらに、このお尻の上の方が使えていると
トレーニング後に、脚が軽くなり
お尻や太ももが柔らかくなっています。
じゃあ、どんなトレーニングがいいのかというと…
まずはスクワットです。
スクワットでも膝を前に出し、太ももの前を使ってくスクワットです。
まずは、膝が使えるようにならないと
お尻の上の方を使うことはできないからです。
ちなみに、お尻を後ろに引くスクワットをやってしまうと、お尻や太ももは太くなります。
もう一つ
ワイドスクワットも…
なんです。
僕は、実際にメジャーで測りながらやったことがありますが
目ん玉が飛び出るくらい違いがあってビックリしました。
間違いだらけのお尻のトレーニング。
本当にカラダが変わるトレーニングを。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆店内の雰囲気
◆トレーナー紹介【キッカケ】・【ハジマリ】
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税込)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームまたは、下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。