お尻専門パーソナルトレーニングジム
体験セッション
体験お問い合わせ

栄養

美容には炭水化物が必須!!

こんにちは。

 

大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。

 

あなたは、ダイエットのためだと思って炭水化物を抜いたりしていませんか?

 

その炭水化物、美容には欠かせない栄養素なんです。

 

炭水化物というと抽象的なので

 

具体的には、ブドウ糖です。

 

炭水化物の中のブドウ糖が美容には必須です。

 

ブドウ糖は、特に主食に含まれています。

 

お米類、パン類、麺類、イモ類などですね。

 

しっかり食べていますか?

 

実は、主食は食べても太れません。

 

嘘のような本当の話です。

 

気になる方は、こちら【ダイエットで知っておくべき、太る原因】の記事をご覧ください。

 

じゃあ、なぜ美容にはブドウ糖が必要なのか?

 

まず、ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源であるため

 

しっかり摂っていないと、脳がエネルギー切れを起こしてしまいます。

 

エネルギー切れを起こすと、糖新生といって身体を壊して脳に栄養を持っていこうとします。

 

その時って、身体は分解モードになっているため

 

とても美容の方には栄養は回ってきません。

 

お肌をキレイにしたり、抗酸化したりするのは後回しになります。

 

次に、ヒアルロン酸やコラーゲンなど

 

キレイなお肌になるためには必要不可欠なものですが

 

これらは、ブドウ糖でできているため

 

ブドウ糖が足りないと体内で作ることは出来ません。

 

最後に、そのお肌の土台となっている結合組織という組織があるのですが

 

その結合組織はブドウ糖がないと作ることが出来ないので

 

結合組織が作れないと、キレイなお肌を作ることは出来ません。

 

どうですか?

 

美容には、ブドウ糖がめちゃくちゃ重要だと思いませんか?

 

なるべく主食は抜かず、しっかり食べましょうね。

 

しっかり食べて健康美へ。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Training Studio Ripple 末永敦之

 

----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
トレーナー紹介店内の雰囲気
出来ることダイエット指導について

歪みを整えるということ

【体験セッションに関して】
内容お問い合わせWEB予約
LINEで簡単お問い合せ・お申込み

料金に関することは、こちらから。

 

 

アンチエイジング ~活性酸素って?~

こんにちは。

 

大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。

 

前回、抗酸化には

 

たんぱく質、ビタミンC、ビタミンE(+ミネラル)だとお伝えしました。

 

前回の内容 ⇒ アンチエイジング ~抗酸化にはこれ!!~

 

今日は、酸化させる物質である活性酸素についてお伝えしていきます。

 

活性酸素と聞けば、体(細胞)を傷つける悪者だ!

 

と、思われている方も多いかもしれませんが

 

そうでもありません。

 

ちなみに、酸化も悪い事ではないんですよ。

 

人間は、酸化することで生きることができているんですから。

 

通常、活性酸素は【他の物質を酸化させる力が非常に強い酸素を含む物質】のことで、細菌やウィルスを撃退するために働きます。

 

発生しすぎた活性酸素が、正常な細胞を攻撃するんです。

 

でも、人間にはこの活性酸素除去システム(抗酸化システム)が備わっています。

 

それがうまく働いていないと

 

発生しすぎた活性酸素を除去することはできません。

 

うまく働かせるには…

 

そう、たんぱく質・ビタミンC・ビタミンEです!!

 

これ、めちゃくちゃ大事です。

 

では、活性酸素ってどんな時に発生するのか?

 

たくさん発生条件はあるのですが

 

虚血状態(ずっと正座をしている・加圧トレーニングなど)や

 

精神的ストレス・肉体的ストレス

 

お薬や添加物を摂取したとき

 

細菌やウィルス

 

ちりやほこり

 

などなどです。

 

気付きましたか?

 

トレーニングすると、活性酸素は発生するんですよ。

 

特に、加圧トレーニングや激しいトレーニングをすると結構発生するんです。

 

じゃあ、どうしていくの?って

 

何回も言いますが

 

たんぱく質・ビタミンC・ビタミンEです!!

 

活性酸素は悪者ではない。

 

発生しすぎた活性酸素が悪さをするだけ。

 

その発生しすぎた活性酸素を除去するシステムがしっかり働いていれば問題ありません。

 

しっかり栄養を摂って、身体を強くして健康美へ!!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Training Studio Ripple 末永敦之

 

----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
初めての方へ
トレーナー紹介店内の雰囲気
Rippleオリジナルトレーニング
歪みを整えるということ

【体験セッションに関して】
内容お問い合わせ
LINEで簡単お問い合せ

料金に関することは、こちらから。

 

アンチエイジング ~抗酸化にはこれ!!~

こんにちは。

 

大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。

 

アンチエイジングは、日本語では抗老化という意味があり

 

若さを保ったりだとか、老化のスピードを遅らせる

 

といったような感じでしょうか。

 

そのアンチエイジングの中でも、今日は抗酸化についてお伝えしていきます。

 

あなたは、抗酸化と聞くと何を思い浮かべますか?

 

活性酸素の除去?

 

それとも、トマトのリコペン?

 

ぶどうのポリフェノール?

 

お茶のカテキン?

 

植物の抗酸化物質は色々ありますが、これらはフィトケミカル(ファイトケミカル)と呼ばれ

 

第七の栄養素だ、とか一部で言われています。

 

ちなみに、第六の栄養素は食物繊維と言われています。

 

食物繊維も不要なものばかりで、本当に必要なのはある食物繊維だけなんですけど…

 

機会があれば、またお伝えさせていただきます。

 

話しを戻して、このフィトケミカルって

 

トマトはトマト専用の、ぶどうはぶどう専用の、お茶はお茶専用の抗酸化物質です。

 

それぞれの植物がそれぞれの活性酸素に対抗するための物質で、人間専用の抗酸化物質ではありません。

 

じゃあ、人間の抗酸化物質ってなにかというと…

 

SOD、カタラーゼ、ペルオキシターゼ、ビタミンC、ビタミンEなどなど

 

が、あります。

 

もっとたくさんありますが…

 

SOD、カタラーゼ、ペルオキシターゼって、なんやねん!?

 

って感じかもしれませんが、これらはたんぱく質から作られているんです。

 

たんぱく質!?

 

なので、抗酸化にはたんぱく質がめちゃくちゃ大切になってきます。

 

以前に、4回にわたってお伝えしたたんぱく質。

 

あなたはしっかり摂れていますか?

 

抗酸化には、たんぱく質とビタミンCとビタミンE。(少しミネラルも)

 

フィトケミカルよりも、こっちの方が大事なんです。

 

しっかり栄養を摂って、健康美を目指しませんか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Training Studio Ripple 末永敦之

 

----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
初めての方へ
トレーナー紹介店内の雰囲気
Rippleオリジナルトレーニング
歪みを整えるということ

【体験セッションに関して】
内容お問い合わせ
LINEで簡単お問い合せ

料金に関することは、こちらから。

 

アルコールはやっぱり太るのか?

こんにちは。

 

大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。

 

今日はアルコールは太るのか?についてです。

 

答えは、太ります!!

 

どんなものでも、アルコールは太ります。

 

蒸留酒(ウィスキーや焼酎、ウォッカなど)の方が太らないとかありません。

 

そして、アルコールはエンプティカロリーだから太らないとかもありません。

 

※エンプティカロリーとは、栄養素がなくカロリーだけあるものや、すぐに分解されて熱になってしまうため脂肪などに変わらないものを指します。

 

では、アルコールは太るという説明をしていきますね。

 

アルコールは体にとっては毒物であるため、摂取されると肝臓で解毒処理をされます。

 

最終的に、酢酸という物質まで分解されるのですが

 

これは、脂肪酸(脂肪)です。

 

ちなみに、酢酸ってお酢のことです。

 

実は、お酢って脂肪なんですよ。

 

また、アルコールが解毒処理される時に、熱が発生しますが、全て熱にはなりません。

 

アルコールは最終的に酢酸という脂肪に分解されます。

 

そう、アルコールは脂肪になるんです。

 

なので、摂りすぎたら太ります。

 

いや、摂った分太ると思ってもらっていいと思います。

 

色んなアルコールがある中で、太りやすいのは

 

カクテルやチューハイ、ワインや梅酒などです。

 

お砂糖類が入っていたり、果物から出来ていたりすると

 

アルコール以外にも太るものが含まれているため、太りやすくなります。

 

アルコール以外で、何が太る原因かはこちらから。

 

ここで、話しをガラっと変えて…

 

アルコールは毒物なので、真っ先に処理をしないといけません。

 

そのままにしておくと、死の危険性があるからです。

 

なので、何よりも先に肝臓で解毒処理をされます。

 

肝臓では、様々なことを行っているのですが

 

その多くの仕事を後回しにし、アルコールの処理が優先されます。

 

ということは、普段よりも肝臓の仕事量が多くなってしまうため

 

肝臓が機能低下していく可能性があります。

 

肝臓の機能が低下していくと…

 

肝臓は基礎代謝の約3割を担っているので、基礎代謝が下がります。
※基礎代謝の内容はこちらから。

 

また、糖代謝・脂質代謝・たんぱく質代謝などを行っているため

 

脂肪が落ちづらかったり、筋肉がつきづらくなったりします。

 

この2点から、太りやすくなっていきますよね?

 

まとめると

 

アルコールは

 

・脂肪に分解される

 

・肝臓に過度に負担を掛ける

 

そのため、太ってしまう・痩せづらくなるということです。

 

あなたはお酒が好きですか?

 

僕は、大好きです(笑)

 

ですが、アルコールはほどほどに。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Training Studio Ripple 末永敦之

 

----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
トレーナー紹介店内の雰囲気
出来ることダイエット指導について

歪みを整えるということ

【体験セッションに関して】
内容お問い合わせWEB予約
LINEで簡単お問い合せ・お申込み

料金に関することは、こちらから。

 

たんぱく質④ ~アミノ酸摂取について~

こんにちは。

 

大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。

 

一応、今回でたんぱく質についての最終回です。

 

↓以前の内容は以下から↓

①たんぱく質とは?
②1日の摂取量
③摂りすぎた弊害

 

今回の内容は、アミノ酸の摂取についてです。

 

まず、たんぱく質はアミノ酸がたくさん集まってできたものでしたね。

 

そのアミノ酸は何からできているのでしょう?

 

答えは、炭素と水素と酸素と窒素(と硫黄)です。

 

これらの原子がたくさん集まってできたものです。

 

アミノ酸、つまりたんぱく質は、窒素化合物です。

 

炭水化物や脂質は、炭素と水素と酸素からできているので窒素を含んでいません。

 

そうなんです。

 

たんぱく質だけ、窒素を含んでいるんです。

 

これが何を意味しているのか?

 

詳細は省きますが、体内の不要なアミノ酸を分解するときに、アンモニアが生成されます。

 

このアンモニアは窒素化合物で

 

毒性が強いので体外に排出する必要があります。

 

そのため、肝臓で毒性の弱い尿素に変換され、尿として排出されます。

 

そう、不要なアミノ酸は体にとっては毒となってしまうため、排出されるようになっているんです。

 

アミノ酸を摂取する方が

 

たんぱく質を摂取するよりも消化吸収がいいと言われますが

 

吸収されても体内で不要な場合

 

肝臓と腎臓に負担を掛けるだけになってしまいます。

 

それだけなら、まだいいかもしれませんが…

 

体内で様々な弊害が起こる可能性もあります。

 

また、BCAAを摂っていらっしゃる方は多いかもしれませんが

 

このBCAAも注意が必要ということですね。

 

BCAAは本当に必要なのか…?

 

ちなみに…

 

アミノ酸は、インスリンが出て、初めて吸収されますし

 

ナトリウムがなければ吸収できないアミノ酸もあります。

 

 

このことから、糖質カットや減塩をしていたら吸収されづらくなります。

 

今回は難しくなりましたが

 

たんぱく質については出来るだけ食品から摂りましょうということです。

 

それでも、中々摂れなければプロテインを間食などで

 

うまく使っていただければと思います。

 

プロテインを摂ったからと言って、ムキムキにはなりませんのでご安心を(笑)

 

そして、無理なダイエットは健康を害していくだけなので

 

3食しっかり食べるダイエットをおススメします。

 

たんぱく質①~④までお伝えさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

まだまだ、お伝えしたいことは山ほどありますので

 

また少しずつお伝えしていきますね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Training Studio Ripple 末永敦之

 

----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
トレーナー紹介店内の雰囲気
出来ることダイエット指導について

歪みを整えるということ

【体験セッションに関して】
内容お問い合わせWEB予約
LINEで簡単お問い合せ・お申込み

料金に関することは、こちらから。

 

たんぱく質③ ~摂りすぎた弊害~

こんにちは。

 

大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。

 

たんぱく質の続きです。

 

前回、前々回の内容は以下から。
①たんぱく質とは?
②1日の必要量

 

今回は、摂りすぎた場合の弊害についてです。

 

今までたんぱく質の摂取量が少なかった人が

 

一度に、いきなりたんぱく質の摂取量を増やすとどうなるのか?

 

それは、消化不良を起こしてしまいます。

 

要はキャパオーバーです。

 

未消化のたんぱく質は、腸の悪玉菌のエサになりやすいので

 

腸内環境も悪くなってしまいます。

 

その結果、下痢などの腹痛になることが多いです。

 

ちなみに、たんぱく質は不必要な分は全て体外へ排出されます。

 

脂肪にはなりませんし、各細胞に溜め込むこともできません。

 

要は、食べ過ぎてしまうと内臓の負担にしかならないということです。

 

内臓に負担を掛けるということは、いつも以上の仕事量になってしまうということなので

 

内臓疲労が起きてしまいます。

 

そうなると、内臓の機能が低下し、更に消化吸収が…

 

といった感じになる可能性もあるので、いきなり増やしすぎるのも問題です。

 

では、どうするのかというと

 

少しずつ増やしていくということです。

 

例えば、1日に卵を1コ増やしてみるとか

 

納豆や豆腐を増やしてみるとか

 

今までのベースを『1』だとすると『1.1』にしてあげるイメージでいいと思います。

 

それに慣れてきたら、『1.2』『1.3』…と

 

少しずつ増やしていきます。

 

筋トレと同じで、いきなり負荷を掛けすぎると悲鳴を上げちゃいますんでね。

 

たんぱく質をいきなり増やさず、少しずつ増やしていく。

 

そうすると、内臓の負担はそれほどなく

 

しっかり消化吸収できるようになっていきます。

 

次回は、アミノ酸摂取についてお伝えします。

 

少し深くお伝えするので難しくなりますが、ためになると思うのでお楽しみに。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Training Studio Ripple 末永敦之

 

----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
トレーナー紹介店内の雰囲気
出来ることダイエット指導について

歪みを整えるということ

【体験セッションに関して】
内容お問い合わせWEB予約
LINEで簡単お問い合せ・お申込み

料金に関することは、こちらから。

 

たんぱく質② ~1日の必要量~

こんにちは。

 

大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。

 

前回の続きで、たんぱく質についてです。

 

前回の内容は、たんぱく質とは?でした。
⇒その内容はこちらから。

 

今回は、1日どのくらい食べればいいのか?についてです。

 

基本的に、体重1kg当たり0.8~1gの摂取を目標としていただければと思います。

 

体重が60kgであれば、48~60gということですね。

 

活動量が多い日、忙しい日やよく体を動かした日は、体重1kg当たり1.2~1.5gくらい必要になります。

 

ピンとこないかもしれませんが、特に女性の方は意識しないと摂れていない時が多いと思います。

 

では、たんぱく質って食品の中にどのくらい含まれているのか?

 

・卵1コ:6~8g

・お肉100g:15~20g

・魚100g:17~20g

・豆腐100g:5g

※ザックリな値なので、何となくな感じで思ってください。

 

例えば、体重60kgの人だと…

 

お肉200gと卵2コと豆腐100gで足ります。

 

ちなみに…

 

動物性のたんぱく質(卵、肉、魚、乳製品)も植物性のたんぱく質(大豆製品など)もまんべんなく摂らないといけないとか

 

動物性たんぱく質を摂りすぎたらよくないとか

 

植物性たんぱく質の方が痩せるとか

 

そういったことは一切ありません。

 

どちらも同じたんぱく質で、中身のアミノ酸の含有量などが違うだけです。

 

なので、動物性・植物性気にせずに摂っていただければと思います。

 

僕のおススメは卵ですけど(笑)

 

何となくでも、何にどのくらいのたんぱく質が入っているのかを知っていただくと

 

日々の主食や副菜も変わってくるかと思います。

 

しかーし!!

 

ここで、一つ気を付けないといけないことがあります。

 

それは、今までたんぱく質の摂取量が少なかった人です。

 

その人たちがいきなりたんぱく質の摂取量を増やしてしまうと

 

ある弊害を起こしてしまいます。

 

その弊害とは…?

 

また、次回にお伝えさせていただきますね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Training Studio Ripple 末永敦之

 

----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
トレーナー紹介店内の雰囲気
出来ることダイエット指導について

歪みを整えるということ

【体験セッションに関して】
内容お問い合わせWEB予約
LINEで簡単お問い合せ・お申込み

料金に関することは、こちらから。

 

痩せるには、◯◯を強くする!

こんにちは。

 

大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。

 

今日は、お客様の事例をお伝えします。

 

内臓を強くして、痩せたというお話しです。

 

何をやっても痩せなかったという20代後半の女性。

 

運動しても、食事制限しても全く痩せなかったとのことです。

 

よくよく、聞いていくと胃腸が弱っているということが判明。

 

まずそこから改善していきました。

 

自分がいつ何を食べているのかを分かっていただくため、口にした食べ物を記録していただきました。

 

すると、ほとんど毎朝お腹が痛くなるとのことだったんですけど

 

菓子パンなどのパン類を食べたときになることが判明しました。

 

(ごはんを食べているときは、腹痛はないとのことでした。)

 

朝食の全てをごはん食にするのは無理とのことでしたが

 

なるべくごはん食に変えていただきました。

 

時間がない時は、コンビニのおにぎりにしていただきました。

 

それを2,3週間続けていただくと、パン食の時もお腹が痛くなる頻度が減ってきました。

 

1ヶ月くらい経ったときには、ほとんどお腹が痛くなることはなくなりました。

 

すると、今まで落ちなかった体重が落ち始めて

 

スタート時から、約3ヶ月くらいで2kgの脂肪を落とすことが出来ました。

 

昼食や夕食は、特に何も制限することなく

 

しっかり噛んでゆっくり食べてもらうようにしました。

 

強いて挙げるなら、炭水化物とたんぱく質を少し多めに摂っていただくようにしました。

 

何が言いたいかというと

 

内臓が弱ったままでは、痩せにくいということです。

 

栄養をしっかり摂ることはもちろん大事ですが

 

その前に、栄養をしっかり消化吸収するだけの土台(内臓)を整えておくことの方がもっと大事です。

 

あなたは、すぐお腹が痛くなったり、下したり

 

中々お腹が空かなかったりしていないですか?

 

痩せたい、筋肉をつけたい、お肌をキレイにしたい…

 

まずは、内臓を強くすることからです。

 

当スタジオでは、内臓の働きも加味して食事のアドバイスをさせていただいております。

 

お気軽にご相談ください。

 

無料相談、カウンセリングも行っております。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Training Studio Ripple 末永敦之

 

----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
トレーナー紹介店内の雰囲気
出来ることダイエット指導について

歪みを整えるということ

【体験セッションに関して】
内容お問い合わせWEB予約
LINEで簡単お問い合せ・お申込み

料金に関することは、こちらから。