こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
脚やせ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニング
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
『キツかったパンツがブカブカになりました!』
お客様からのご報告。
お正月で3kg増えてしまい、このままだとヤバいということで
月2回のペースでお越しいただいております。
現状、お正月のMAX時からはマイナス5.5kgくらい。
有酸素運動や食事もしっかりやっていただいているので、順調に脂肪が落ちてきています。
この方は、特に下っ腹のお肉を取りたいということで、トレーニングではそこをメインでやっています。
どんなトレーニングをやっているかというと
骨盤を後傾させるトレーニングです。
(丸くさせるトレーニング)
四つ這いや立位、仰向けなど、色んな姿勢で骨盤を後傾させるトレーニングをしています。
とにかく丸くさせます。
これでもかっていうくらい、丸くさせます。
そうしていくと、ご報告いただいたように
キツかったパンツが、ブカブカになってきたとのことです。
また、太ももも細くなり、ヒップアップもしてきました。
一石三鳥ですね。
骨盤がしっかり後傾してくることで
お腹のお肉が落ちるのはもちろんのこと
太ももも細くなったり、ヒップアップもしていきます。
最後に、後傾が分からない人もいると思うので、簡単なエクササイズをお伝えしますね。
◆四つ這いで丸くして、膝を肘にタッチする

ゆっくりと息を吸いながら、左右交互にやってみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税抜)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームか下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
脚やせ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニング
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
徐々に暖かくなり、薄着になっていくこの季節。
ダイエットしなきゃ、と思っている方
既にダイエットを頑張っている方
多いと思います。
そんな方たちのために、今回は痩せるにはどうすればいいのかをお伝えします。
結論からお伝えすると
太る原因は、糖質とアルコールです。
糖質でも、人間が吸収できるのは3種類。
ブドウ糖と果糖とガラクトース。
太るのは、この中の果糖とガラクトースです。
つまり、『お砂糖の入った甘い物・清涼飲料水・果物・フルーツジュース・アルコール・牛乳などの乳製品』です。
これらは、食べたら食べた分だけ脂肪になります。
カロリーなんて関係ありませんよ。
痩せるには、これらを避けるのみです。
食べ過ぎで太るわけではないです。
何を食べ過ぎているのかによるんです。
カロリーを摂りすぎていても、太らないものを食べ過ぎているのなら、決して太りません。
脂肪は、太りそうなイメージがある人が多いと思いますが
太るまで食べれない人がほとんどです。
成人の男女なら、基礎代謝で1日約100gのカラダの脂肪を使います。
これだけの脂肪を摂ろうとなると、お肉で600gくらいの量になります。
また、仕事でよくカラダを動かしている男性であれば、カラダの脂肪を200gは使います。
そうなると、お肉で1.2kgくらいですからね。
相当食べないと脂肪で太ることはできないんです。
また、たんぱく質ですが
たんぱく質は食べ過ぎると体外へ排出されるので、いくら食べても太りません。
最後に、糖質ですが
糖質でも主食に含まれているブドウ糖。
これは、よっぽど食べ過ぎなければ太りません
お米で言うと、毎食1杯×3食食べても太りません。
麺なら、毎食200g×3食食べても太りません。
主食は太る、と思っている人が多いですが
案外、主食って太りませんよ。
逆に、食べ出して痩せる人の方が多いです。
まとめると、痩せるには
『お砂糖の入った甘い物・清涼飲料水・果物・フルーツジュース・アルコール・牛乳などの乳製品』
これらを避けるのみ。
3食しっかり食べて、これらを避ければ
脂肪のみが落ちていきます。
これに、カラダを動かす量を増やせば、更に痩せていきます。
しっかりやれば、夏までに5kgくらいの脂肪は落とせますよ。
Let’s Diet!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税抜)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームか下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
脚やせ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニング
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
あなたのカラダについている脂肪(体脂肪)は、そんな簡単には落ちません。
すぐに体重が落ちるということは、脂肪ではなく
筋肉や水分が落ちているということです。
特に、水分です。
脂肪は1kg落ちると、体重は1kgしか落ちませんが
筋肉が1kg落ちると、体重は3~4kgも落ちます。
それは、筋肉は水分をたくさん保持しているので、筋肉が落ちるとそれに付随して水分が落ちます。
なので、すぐに痩せたように思われがちですが、落ちた体重のほとんどが水分です。
逆のことも同じで、脂肪で体重がすぐに増えるということはなく
そのほとんどが水分で増えているということです。
前置きが長くなりましたが、今回は脂肪って簡単には落ちないということをお伝えしていきます。
脂肪は1gが9kcalです。
1kgの脂肪を落とそうと思うと、9,000kcalを消費しないといけません。
これ、ただ単に9,000kcal消費すればいいというわけではなく
脂肪で9,000kcal消費しないといけないですからね。
炭水化物でもなく、たんぱく質でもなく、脂肪でです。
さて、その9,000kcalを消費するためにどのくらい運動しないといけないかというと
◆ウォーキング:約50時間
◆ジョギング:約25時間
◆サイクリング:約40時間
※体重50kgと仮定
こんなにやらないといけません。
結構な運動量だと思います。
また、強度を上げれば上げるほど、同じ時間での消費カロリーは増えますが、使っているエネルギー源の割合が、脂肪よりも炭水化物の方が多くなってしまいます。
そして、強度を上げるということは、筋肉に対する負荷も上がってしまうので、いらないところに筋肉がついたりします。
なので、なるべく長時間続けれるような低強度で行うことが一番脂肪のみが落ちてくれます。
非効率のように感じますが、僕自身色々試してきてこれが一番いいと思います。
脂肪のみを落とすなら、長時間できるような強度の低い運動を行う。
毎日、30分でもいいのでやってみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税抜)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームか下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんちには。
Training Studio Rippleの末永です。
先日のブログでもチラッとお伝えした通り
【食べるダイエット LINEサポート】の募集をしていきます。
※そのブログはこちらから。
スタートキャンペーンとして
5名様限定で特別な価格でご案内させていただきます。
5名様に達し次第、キャンペーンは終了とさせていただきますので、ご了承ください。
以下、詳細です。
このダイエットは、食習慣を変えることにより
あなたに合った方法で、必要なものを食べ脂肪のみを落としていく、体重ではなく見た目(体型)を変化させるダイエットです。
短期間で急激に体重を落とすダイエットではありません。
※脂肪が落ちても、1ヶ月で1kgくらいです。
口にした食べ物や飲み物を送っていただくことにより
今の食習慣を知ることで、なぜ痩せないのか、なぜ太ってしまったのか、という原因を突き止め
その原因に対してアプローチをしていきます。
最終的には、自分のカラダの状況により
どんな時にどんなものを食べればいいのかということを
理解し、あなたにとっての正しい食習慣を身に付けていただきます。
要は、自分のカラダの状態に合わせ
常に考えて食事を摂れるようになっていただくということです。
今のカラダを作ってきたのは、今までのあなたの食習慣です。
そんな食習慣を正し、あなたにとって必要なものを食べることで代謝が上がり、自然と『痩せやすい』『太りにくい』カラダになっていきます。
・どんなダイエットをしても痩せなかった方
・リバウンドとは無縁のカラダを手に入れたい方
・好きなものを食べても太らない丈夫なカラダを手に入れたい方
・食べてダイエットしたい方
・食べていないのに痩せない方
・あなたにとって正しい食習慣を身に付けたい方
・1ヶ月コース:¥15,000 ⇒ ¥10,000
・2ヶ月コース:¥28,000 ⇒ ¥19,000
※スタートキャンペーン:5名様限定価格
トレーニングと併用すると
・1ヶ月コース:¥10,000 ⇒ ¥7,500
・2ヶ月コース:¥19,000 ⇒ ¥14,000
※スタートキャンペーン:5名様限定価格
・お問い合わせかお電話で無料カウンセリングを予約
※ご来店を望まない場合は、スカイプやTV電話などで対応致します。
・無料カウンセリング(約30分)
食べるダイエット LINEサポートのご説明や、その内容などをお話しします。
お話しを聞いて納得していただければ、お支払いをしていただき、翌日からスタートしていきます。
※違うなと思えばお申込みいただかなくて構いませんし、もし合わないなと思えば僕の方からお断りさせていただく場合もあります。
・毎日の食事サポート
口にした食べ物、飲み物を写真に撮ってLINEで送っていただき、アドバイスなどをさせていただきます。
また、疑問なことがあれば何でもお答えします。
・中間カウンセリング(約30分)
約2週間経ったところで、実際にご来店いただき、ダイエットの進捗状況やカラダの状態や体調などを確認していき、今後の目標を立てていきます。
※希望者のみ実施致します。
・最終カウンセリング(約30分)
ダイエットの成果や食事に関する考え方などを確認し、今までのまとめのお話しをしていきます。
※来店を望まない場合、スカイプやTV電話などで対応致します。
お申込みをご検討中の方は
まずは無料カウンセリングをご予約ください。
ご予約は、以下のお電話かLINE、お問い合わせフォームよりお願い致します。
※セッション中は電話に出られないため、留守番電話にお名前と食べるダイエットの旨を入れておいてください。
こちらから、折り返しご連絡させていただきます。
【LINE】
【お問い合わせフォーム】
ご質問に、『食べるダイエット』とご記入ください。
《返信メールが届かない場合》
お使いのメールソフトの設定により迷惑メールと判断された場合、返信メールが届かない可能性がございます。その際は一度、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、メールソフトの設定をご確認ください。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
脚やせ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニング
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
食べてダイエット。
そう、食べてもダイエットできるんです。
先日、【食べるダイエット LINEサポート】
6名の1ヶ月間のモニター期間が終了しました。
糖質制限や食事制限もし、中々痩せなかった方達が
糖質も3食しっかり食べて、全員で平均1kg弱痩せました。
※1名の方から返信がないので、変化したのかどうかわかりませんでしたが…
体重が変わらなかった方も、顔がスッキリしたり、全体的に締まったりなど
全員が効果を実感していただけました。
一番体重が落ちた方で、脂肪のみ-2kgです。
最初は、皆さん半信半疑。
それもそのはず
糖質制限をしている方や過度の食事制限をされている方など
『食べる=太る』
と、思っている方ばかり。
特に糖質に関しては、否定的な考えの方が多かったのですが
実際に糖質を食べても太るどころか痩せていったので、ビックリしていました。
カラダのしくみは決まっています。
そのカラダのしくみに則って、食事を改善していくことで
自然と『痩せやすい』『太りにくい』カラダへ変化していきます。
もちろん、リバウンドはありません。
そんな【食べるダイエット LINEサポート】を、近日スタートします。
5名様限定、特別な価格でご案内させていただきます。
そして、トレーニングも受けていただける方には更に特別な価格で…
お楽しみに!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッションに関して】
◆80分-¥6,000(税抜)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームか下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
脚やせ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニング
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
あなたは、お米は太ると思いますか?
太ると思うのなら、なぜ太ると思うんですか?
しっかりした理由はありますか?
基本的に、お米を食べて太ろうと思えば、結構な量を食べないと太れません。
1日、お茶碗3杯食べるくらいじゃ太りません。
いや、太れません。
1日、お茶碗6杯(1食2杯)は必要です。
じゃあ、何が太ると思いますか?
糖質は太ると言われていますね。
糖質と言っても幅広く、以下の3つに分けることができます。
①主食(お米、パン、麺、イモ類)に含まれる糖質
②嗜好品(お砂糖、果物、ジュース)に含まれる糖質
③乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ)に含まれる糖質
①は、ブドウ糖という糖質です。
脳やカラダを動かすエネルギー源になったり、カラダを作る材料になるので、カラダに必要な糖質です。
これがお米に含まれている糖質なので、よっぽど食べないと太りません。
②は、果糖という糖質です。
これを摂ると、すぐ脂肪に変わります。
カロリーは全く関係ありません。
摂った分脂肪になります。
③はガラクトースという糖質です。
こちらも果糖と同じで、摂った分脂肪になります。
同じ糖質と呼ばれるものでも、このように違いがあります。
要は、果糖とガラクトースは太る。
お砂糖の入った甘い物や飲み物、ジュース、果物
牛乳やヨーグルト、チーズ
などが太ります。
これらをカットするだけ。
脂肪のみ落ちていきます。
それでも脂肪が落ちないのなら、内臓の機能が低下しているので、まずはそこからやっていかないといけません。
こちらにそのことを少し書いているので、気になる方は読んでみてください。
是非、日々の食事に活かしてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッションに関して】
◆80分-¥6,000(税抜)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームか下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区の天満・天六
お尻専門ダイエットスタジオ【Training Studio Ripple】
パーソナルトレーナーの末永です。
痩せるために、運動や食事を頑張る。
でも、中々痩せない。
昔は、それで簡単に痩せていたのになぜ?
こんなことはありませんか?
もちろん、運動や食事に改善点は多々あるかもしれませんが
今回は、別の視点でお伝えします。
それは、内臓の機能が低下しているということです。
要は、内臓が疲労してうまく働いていない状態です。
ピンと来ない方も多いかもしれませんが
例えば、『お腹が空かない』とか『便秘』、『よくお腹の調子が悪くなる』などなど
これらは、内臓の機能が低下していると思っていただければ。
内臓が疲労してうまく働いていない人、結構いますよ。
内臓の機能が低下していると、痩せにくくて太りやすいカラダになります。
なぜかというと
①基礎代謝の約60%を内臓が担っているため
②食べ物の消化、吸収、排泄、代謝が悪くなるため
③生きるための優先順位が、痩せることより内臓の方が高いため
こんなところでしょうか。
なので、まずやるべきことは
内臓の疲労を取り、ちゃんと働くようにしてあげることです。
そうすれば、『痩せやすく』『太りにくい』カラダになっていきます。
では、どうするのか?
簡単なことを一つお伝えします。
それは、ちゃんと寝ることです。
7時間くらいは寝るようにしましょう。
そして、夕食から寝るまで3~4時間くらいは空けてください。
これだけです。
まとめると
痩せるために、しっかり寝る。
ということです。
本当にこれだけで、お腹周りの脂肪は落ちやすくなるので、是非やってみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------

【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆店内の雰囲気
◆トレーナー紹介【キッカケ】・【ハジマリ】
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税込)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームまたは、下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
脚やせ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニング
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
よく、お客様から聞かれます。
「健康のために牛乳を飲んでいるんですけど、太るんですか?」と。
あなたは、どう思いますか?
太るか太らないで言うと、答えは太ります。
飲んだら飲んだ分、太ると思っていただければ。
1日の摂取カロリーが消費カロリーよりも少なければ太らないんじゃない?
と、あなたは思うかもしれませんが
カロリーは関係ありません。
それをこれから説明していきます。
太る原因は糖質です。
糖質と言っても、全て同じというわけではありません。
①ブドウ糖という主食に含まれている糖質
②果糖というお砂糖や果物、ジュースに含まれている糖質
③ガラクトースという乳製品に含まれている糖質
このように、大きく3つに分けられます。
この中でも、②と③の糖質は摂ったら摂った分、太ります。
カロリーは関係ありません、摂った分が脂肪になります。
①は、脳やカラダに必要な糖質なので、よっぽど摂りすぎない限りは太りません。
糖質と言えば、同じ括りで考えがちですが
このように、大きな違いがあります。
乳製品をよく摂っていれば、それを控えるだけで脂肪が落ちます。
カフェラテ、ソイラテ、ヨーグルトなど
お砂糖を入れていないから大丈夫と思っているあなた。
気を付けてくださいね。
牛乳は太ります。
その原因は、牛乳に含まれている糖質の種類です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッションに関して】
◆80分-¥6,000(税抜)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームか下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。